
こんにちは。
今朝ボリュームのあるベーグルのある食卓となりました。
ロールキャベツ、セロリと大根のサラダ、スキレットで焼いた卵焼き、そしてベーグルです。
野菜と卵はすべて天草産。
ロールキャベツの肉も、天草ハイヤポークを使っているので天草産でないのはロールキャベツに入っている豆とベーグルの小麦、くるみくらいでしょうか。
ちなみにふぁくとりーNolleyで使っている小麦は九州産です。
なので、地産地消率は九州まで範囲を広げると重量ベースで90%を超えていると思います^^
昨日店が終わってから瀬戸にあるとれたて市場に行ったらセロリがたくさん出ていました。
セロリはスーパーに行くと年中あるので旬が分かりづらい野菜の1つですね。
熊本県の出荷時期は、12月~4月くらいだそうですから、今はちょうど出回り始めた時期ということになります。
今回、サラダには茎の部分をメインで使いましたが、葉も刻んで他の野菜と和えたり、ドレッシングに加えて味のアクセントにしたり、乾燥させて塩と一緒にすればシーズニングソルトにもなります。
旬が分かりにくいということでいえば、昨日からデビューした月替わりベーグル「キウイ×パール柑」のキウイ。
昨日ご来店いただいた方の何人かから「キウイって天草のですか?」とのご質問を受けました。
もちろん、天草産です。
キウイも旬が分かりにくいフルーツの1つですが、国産のものは10月~3月、ニュージーランド産は4月~9月に旬を迎えます。キウイは収穫後もしばらくは追熟させることができるものの、食べ頃は10月~12月。まさに今の時期ですね!
天草ではハウスなどの施設栽培をしている生産者よりも、露地栽培をしている方が多いと思います。
露地だと気候の影響を直接受けます。
その野菜や果物が育つ条件が揃わないと出荷できないということなので、旬を味わうにはその方がよいかもしれません。おかげで私たちは四季折々の旬の食材を楽しむことができるわけです。
ただ、生産者の方は大変ですけどね。。
************************************
キウイは8日(土)までご予約受付中の「大人の贅沢♡みかん屋のシュトーレン」にも入ります。
シュトーレンは予定していたよりも多くのご予約をいただき、嬉しい限りです。
シュトーレンのメインは、天草農工房ふぁおの栽培した有明の不知火(デコポン品種)や甘夏などのみかん。
その他にもキウイや太秋柿、栗など天草産のフルーツがたっぷり入ります。
すでに予定数には達していますが、残り3本だけ追加のご予約を承ります!
気になる方はお早めに。
メッセンジャー、店頭、オンラインストアにてご予約できます^^
来週は保育園の発表会などがありますので、8日(土)、11日(火)の営業とベーグルのある食卓をお休みします。
次回のベーグルのある食卓は一回飛んで16日(日)の予定です。