
おはようございます。
今週のベーグルのある食卓は、栗のベーグルサンドです。
かぼちゃとさつまいもを合わせて潰しペースト状にしたものをスプレッドにして、その上に天草大王の鶏ハムをトッピングしています。
今週は人が来ていたので、いつもよりも豪華な鶏を使いました。
卵にはアスパラガスを入れて彩りよく。
チーズも入って、それだけでおかずになる一品になりました。
栗とかぼちゃ&さつまいもの甘み、鶏ハムと卵の塩気、ミニトマトのピクルスの酸味。
いろんな味を感じられるボリューミーな食卓です。
さて、今週はベーグルの温めなおしについてのお話をしようと思います。
「ベーグルの温めがうまくいかない」という声をいただくことがありますが
率直にいうと、電子レンジはおすすめしません。
かんたんな方法ではありますが、電子レンジごとに出力が違うのでうまくいかないことも多いからです。電子レンジは食材の中の水分を使って温めるものなので、少しおくとかえってパサパサになります。
どの家庭にもある調理器具で失敗が少ない方法は、フライパンだと思います。
フライパンにベーグルを並べて、ほんの少し水を入れて弱火にセット。フタをします。
水は多すぎるとふやけてしまうので、ほんの少しの量にするのがポイントです。
そうして温め直すと、生地全体はふっくらしますが、火に当たっている下の部分はカリッとします。
おためしください^^